BiOTOPiA サイクルスタンプラリー2コース制覇!

自転車

先日紹介したBiOTOPiAのサイクルスタンプラリーですが、このGWの連休を利用して早速2コース制覇してきました。コース回ってみての感想だとか、どれくらい時間がかかったかだとか、景品がなんだったかとかその辺のお話です。

⑧秦野丹沢名水コース

まず最初はコースNo.8の秦野丹沢名水コースを回りました。

こちらは私の住んでいる秦野周辺の郵便局を周るコースとなっており、よく使う郵便局や通りがかって場所を知っているような郵便局も多かったです。

13時過ぎに自宅を出発⇛17時ちょっと前に最終の渋沢駅前郵便局へ到着という感じで4時間かからないくらいで周り終えました。南が丘郵便局だけ道に迷ってしまい時間食っちゃいましたが、それ以外の郵便局はわかりやすい位置にあって迷うこと無く到達できました。

コース完走の景品は赤いポストの貯金箱(赤or金から選択)と、ポストの消しゴムを頂きました。貯金箱は座布団付きの豪華仕様ですw

参考までにサイコンのデータ↓

項目
走行距離31.63km
平均移動速度14.4km/h
平均速度7.5km/h
獲得標高394m
移動時間2h 11m 38s
記録時間4h 13m 56s

平均移動速度が走っている間の平均速度で、平均速度は走行距離を記録時間で割った値です。

移動時間が実際に走っている時間なので、半分くらいの時間はハンコ探したり休憩したり信号待ちしたりしていますね。。。この辺もうちょっと削りたいところ。

①足柄ヤマトタケルコース

別日には1日フルに使えるということで、少し周るの大変そうな足柄ヤマトタケルコースを周ってみました。コース中にあるBiOTOPiAのスタンプは台紙貰いに行った際に押したので、必要スタンプ数は実質11個。

こちらは山北町、松田町、開成町、大井町、中井町の5つの町を周るコースとなっていて少し範囲が広いです。

子どもの送迎等を終えて10時出発の16時過ぎゴールといった感じ。

広めで走りやすい道が多かった印象ですが、開成町から大井町、大井町から中井町などの町間を移動する際に山越えルートがあって結構足を削られました。。貧脚のゆるポタリストには辛い所です。

コース完走の景品は金色のポストの貯金箱を頂きました。こちらは消しゴムも景品にありましたが、貯金箱(赤、金)と消しゴムの中から1つ選択という形でした。ゴールの局によって少しルールが異なるようです。

項目
走行距離53.52km
平均移動速度15.2km/h
平均速度8.2km/h
獲得標高568m
移動時間3h 31m 21s
記録時間6h 31m 58s

走行距離がグンと伸びて1.8倍くらい。その割に所要時間は1.6倍程度、、お昼休憩なんかも挟んだのでもう少し増えても良さそうなもんですが。。

2コース走ってみて

職員さんが優しい

チェックポイントが郵便局なので、郵便局でスタンプをもらう必要があります。

局によって手続きの用紙などに紛れてスタンプが置かれていたり、カウンター内で保管されていて声をかけて出してもらったりする形です。

で、自転車乗りっぽい格好(Notピチパン)でスタンプ台紙片手に郵便局へ入ると「スタンプラリーですか?」って声かけてくれるんですよ。

なので押印までがスムーズですし、「結構ためましたね〜」とか「お気をつけて頑張ってください〜」とか声かけてくれる人もいたり。

笑顔でこういった声をかけていただくと嬉しくなりますね(∩´∀`)∩

あと局によっては飴いただいたりとかもあって、そういうちょっとした心遣いも身にしみます。

GoogleMapに頼るのは危険

場所を知っている郵便局は地図なしで行けるのでいいんですが、そうでない場所はGoogleMapのナビ機能を使って周りました。足柄ヤマトタケルコースなんて全て知らない場所なので完全に地図だよりです。

で、、GoogleMapは無料で使えるしそれなりにわかりやすい表示で良いんですが、たまに変な道を案内されることがあります。

秦野丹沢名水コースの南が丘郵便局行きで迷ったと書きましたが、都市公園内の階段を通る道だとか団地の敷地内を通る道なんかを案内されて、その通りに進むことができなかったからです。

また、やたらと細い道だったり農道のような田んぼや畑の中の細い道だったりを案内されることもしばしば。。

自転車ルートではなく車ルートを使えばいいのかもしれませんが、それだと遠回りになってしまう可能性もあるし難しい所。

ナビタイムとか別なアプリも試してみようかな。

砂利道・未舗装路対策が必要

都市部のスタンプラリーやサイクリングであれば問題無いかもしれませんが、秦野とか微妙な田舎だと結構未舗装路なんかがあります。

今回のスタンプラリーの2コースでも未舗装路や砂利道が結構ありました

私のロードバイクは先日、タイヤをグラベルキングの28cに、チューブをTPUチューブに変えたのであまり気にせずに走ることができましたが、軽量タイヤとチューブで23cとかの細いタイヤだと色々と気を使う必要とかありそうです。

今回のようなスタンプラリーだとエンデュランスロードに太いタイヤ履かせたり、グラベルロードやMTBを使ったほうがいいのかもしれませんね。

という気付き。

道中の景色がいい!

片田舎ということもあり、市街地から少し外れるだけで自然が溢れています。山の中を自然を感じながら走ったり、高台の上から町並みや緑を眺めながら走ったり。

景色が良く、気持ちよく走れるような道が結構ありました。この辺もサイクリングの魅力のひとつなんじゃないかな〜と改めて感じましたねハイ(∩´∀`)∩

あとは普段行かないような郵便局が目的地でしたので、その道中の景色の良い道など新たな発見も多かったです。

秦野なんて生まれてからずっと暮らしている街なのに知らない道や景色がたくさんありました。こういった発見はスタンプラリーの醍醐味です。

最後に

今回2コース完走した訳ですが、その道中で様々な発見や気付きがありました。

特に知らない道がこれだけたくさんあるんだということに気づけたのは大きい気がします。

Khodaabloomだかで「道は走り尽くしたか」ってメッセージングがあった気がしますが、走り尽くした状態から程遠い場所に自分が立っているんだなと痛感させられました。

逆に考えたら「まだ走ってない道が腐る程ある」とも言えますね。その辺考えるとサイクリングやポタリングは末永く続けられる趣味となりそうです。

8コース中2コースが完了したので、残6コース。

箱根とかその辺は距離や坂道的に厳しそうなので、今年の目標としてはあと4コース完走するって感じです。

またどこかで有給消化して残りのコースにもチャレンジしていこうかと思います(∩´∀`)∩

コメント

タイトルとURLをコピーしました