PR

NEX-5TでSEL2870を使ってみる

写真やカメラ

楽天ポイントの期間限定のが結構溜まっていたのでラクマでSEL2870というレンズを購入してみました。中古品ではあるものの、殆ど使用していなかったそうでフードに少し傷があるくらいで綺麗な外観でした。お値段1万5千円なり。

FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS

↑これが正式名称っぽいですが、長ったらしいのでSEL2870と記載します。

スペック

名称 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
型名SEL2870
マウントソニー Eマウント
対応撮像画面サイズ35mmフルサイズ
焦点距離(mm)28-70
35mm換算焦点距離42-105
レンズ構成8群9枚
画角(APS-C)54°-23°
画角(フルサイズ)75°-34°
開放絞り(F値)3.5-5.6
最小絞り(F値)22-36
絞り羽根7枚
最短撮影距離(m)0.3-0.45
最大撮影倍率(倍)0.19
フィルター径(mm)55
外形寸法(最大径×長さ mm)72.5 × 83
重量(g)295

概要

SONYのミラーレス一眼であるα7Ⅲなどのレンズキットに付属する標準ズームレンズです。もちろんフルサイズ対応。お値段4万ちょいくらい。

フルサイズ対応の割に軽くてコンパクト、なおかつお値段安めの為に最初に1本としてオススメされたりするヤツです。

使用感

フルサイズのボディとか持ってないので、NEX-5Tとの組合せで使用した感じを書いてみます。あんまり需要無さそうですが、気になる人も多少はいるはずっ、、!

見た目

レンズがAPS-C用の物に比べると大きめなので若干アンバランス感あります。いや、レンズが大きいというよりもボディが小さいのか。

重心的にはあまり違和感なく、右手でボディを握り左手でレンズとボディを支えるとしっくりきます。SEL2870は大きさの割に軽いのがいいですね。

NEX-5にSEL1855を付けたもの(右)と比較。レンズの存在感が一層大きくなりました。

焦点距離

28mm~70mmなのでAPS-C機で使うと換算で42mm~105mmの焦点距離となります。SEL1855やSELP1650などに比べると広角側がちょっと物足りない感じで望遠側が伸びています。

使ってみると画角の狭さが気になりますが、風景を撮らないのであればまぁいけるかな、と。子供達メインであればあまり困らないといった印象。風景や建物用に広角の単焦点欲しくなりますね(∩´∀`)∩

解像感

巷では色々と酷評されたり値段とサイズを考えると中々良いと言われたりしているみたいです。私的には中々しっかり解像してくれる、という印象。まぁツァイスとかGマスターだとかの良いレンズを使ってみたらまた感じ方も変わってくるのかもしれません。

河津桜と街並み

ズームしても長さがあまり変わらない

このレンズ、ズームしてもレンズ自体の長さがあまり変わらないんです。繰り出し量が少ない。

あんまり伸びてもカメラの存在感が大きくなっちゃうので地味に嬉しいポイントです。逆にパッと見で現在の焦点距離がどれくらいなのか分からないのはマイナスかもしれません。

作例

丁度河津桜や菜の花が見ごろだったので試し撮りに行ってきました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました