PR

格安中華ストロボTT560買ってみた!

写真やカメラ

最近、物撮りにハマっていまして、その照明用にTT560という格安ストロボを購入しました。今回はそのレビューとかその辺のお話です。

TT560

格安ストロボの代名詞とも言えるやっすいストロボです。大体三千円くらいで購入できます。機能としてはあまり多機能ではありませんが、「まぁ入門用としてはお手軽で良いのでは」とかそんな感想をよく目にする機種です。

使ってみると確かにそんな印象で最低限の機能は備えていますし、作りも安っぽさを感じさせず中々のものです。発光量も内蔵ストロボなどに比べると格段に大きく、撮影の幅を広げてくれました。

価格

価格は前述の通り三千円程度です。私はAmazonのタイムセールでTT560+カラーフィルター+ディフューザーのセットを三千円くらいで購入できました。
通常価格だとこのセットで4千円ちょっとくらいのようです。

Neewer TT560フラッシュスピードライトと12枚カラーフィルターキット Canon Nikon Panasonic Olympusと他のDSLRカメラに対応 ハードディフューザーとマイクロファイバークリーニングクロスに付き

TT560単品

機能その他

機能としては割と単純なもので、発光量の調節、マニュアル発光、スレーブ発光、テスト発光くらいのものです。

発光量

発光量は8段階で調整でき、裏面の+−ボタンで調整できます。現在の設定値はインジケーターで視覚的にわかりやすくなっています。

また、最大発光にすると思っていた以上に明るく、ブツ撮りだとちょっと明るすぎるかな、といった塩梅です。

モード切り替え

モード切り替えは MODE ボタンで行います。M、S1、S2の3つのモードがあり、ボタンを押すたびに切り替わります。

S1、S2は他に用意したストロボの光をトリガーとして光るモードで、2つあるのはプリ発光を無視するかどうか。

私が物撮りに使用しているNEX-5はストロボを装着するホットシューが付いていないので、デフォルトのちっさなストロボを光らせ、それをトリガーとしてTT560を光らせています。Fz300だとそのまま装着できるのでMモード。

LEDライトで照らして撮影。結構デカイ!

テスト発光

TESTボタンを押すと光ります。大体の明るさ確認や、発光量を小さくした時にチャージされている電気を逃がすのに使います。

首振り?と仰角調整

発光部分が270度回転し、照らす方向を調整できます。時計回りに90度、反時計回りに180度回転します。

また、上下方向は真上から真正面の90度の範囲で可動します。45度、60度、75度のそれぞれの角度でカチっと止まるようになっていますが、それ以外の角度でも使用可。右後方や下方向以外は自由に向けられるのでバウンスの練習にもいいんじゃないでしょうか。

外部電源端子とシンクロケーブルの端子

この二つが付いていましたが、電源はどんなケーブル使えばいいのかよくわからず。。シンクロケーブルもカメラ側が対応していないので使えず。。こちらはホットシューなどに装着するアクセサリを買えば使えそう。

電源

電源は前出の電源ケーブルか、もしくは単三電池4本から取ります。基本的に電池使うことになるかと思います。

アルカリ乾電池を毎度毎度購入しているとコスパ悪いのでエネループのスタンダードなヤツを使用しています。これなら充電器を持っているので初回投資で4本1,000円程度です。

電圧低いので明るさやチャージ速度どうなのかな~?と思いましたが、まぁ問題なさそうです。

使用した作例とか比較とか

では稚拙ながらも使用した写真をば。。

SONY NEX-5 ƒ/8 1/160 54 mm ISO 200
SONY NEX-5 ƒ/8 1/160 55 mm ISO 200

なんかそれっぽい写真にはなっているかと思います。ホコリ払ったりしていないのがちょっとアレですがまぁうん。。(´・ω・`)

定常光との比較

↓LEDライトで照らす、TT560使用、照明特になしの3種です。ピントが甘いのは仕様です。。

LEDライトではテカってしまっていますが、TT560だとテカリはありません。また、照明無し時よりも明るく綺麗に写っています。

TT560本体を結構適当に配置して天井バウンスさせていますが、それっぽく光が当たっているかと思います。上手な人が扱うともっと効果的に照らして印象深い写真に仕上がるんでしょうねきっと(∩´∀`)∩

まとめ

まだそれほど使い込んでないうちのレビューですが、あったら非常に便利なアイテムです。値段も安いので「ストロボ・スピードライトがどんなものなのか?」それを知るためにお試し程度の気持ちで買ってみるのがオススメ。

使いこなすのは勿論難しいですが、使いこなせなくてもちょっとだけ写真の質が変わる、そんな気がします(∩´∀`)∩

コメント

タイトルとURLをコピーしました