-
-
テレワークに重要な3つのポイント
最近、新型コロナウィルスの影響ですっかり定着しつつある「テレワーク」。私もテレワークをしていますし、社内でもテレワークに対する議論など行われていたりします。そんな中で思った、テレワークを行うにあたって重要なポイントについて書いてみようかと(∩´∀`)∩
-
-
テレワークを1カ月間行ってみて
テレワークとは会社以外の離れた場所(自宅やカフェ)で仕事を行うことです。リモートワークや在宅勤務など様々な呼び方がありますが、記事内の呼称はテレワークで統一します。 経緯 コロナウィルスが世界各国で流 ...
-
-
作業効率化のカギは全量把握と細分化!
今回は作業するにあたって「これをすると効率化できるよっ!」というお話。 全量把握 まず1つ目は全量把握。要するに全体としてどのような作業がどの程度あるのか、これらを把握することです。誰もがやっているよ ...
-
-
辞書登録を使いこなして仕事効率UP!
今回は仕事効率化のお話。みんな名前くらいは知っているけどあまり使われない機能、辞書登録を使いこなして仕事効率UP!(∩´∀`)∩ 辞書登録 まず辞書登録というのはIME(日本語入力や変換を行うソフト) ...
-
-
ダメな上司にありがちな3つのポイント
今日はなんとなーくダメ上司のお話です。昔いた職場で何人かいたダメ上司に共通する項目を挙げてみました(∩´∀`)∩ 言ってることがコロコロ まずは1点目、言っていることがコロコロと変わっていく。 昨日と ...
-
-
タスク管理で抑えるべき2つのポイント!
今日はタスク管理について語ってみようかと(∩´∀`)∩ 管理しようと思っても中々上手くいかなかったり、、思うように進めることができなかったり、、 思うようにこなせないタスク では何故思うようにこなせな ...
-
-
メールのお作法!To、CC、BCCの意味と使い分け!
今回は新社会人に向けてメールの宛先についてでも語ってみようかと(∩´∀`)∩ メールのお作法 社会人のやり取りするメールには無駄に色々なお作法があります。今回はその中でも宛先に関する基本的なお作法・マ ...
-
-
サービス過剰?ネット通販の昨今
こんにちはらふらです。 今日はAmaz○nさんで買い物した際にちょっと感じたことでも書いていこうかと。 こんなことありました 何があったかというとですね、よくある洗顔シート(顔を拭くウェットティッシュ ...
-
-
気が付けばプレミアムフライデー1周年!?
気が付けば2018年の2月も終わりに差し掛かっている今日この頃。。 2/23(金)は月末最終金曜日のプレミアムフライデーでしたが、みなさん如何お過ごしでしたか?私は職場のメンバーでプロジェクトの打ち上 ...
-
-
転職エージェントの利用経験を振り返ってみる
今回は最初の転職の経験を振り返ってみたいと思います。 どのような考えで転職を決意し、何故エージェントを利用したのか、 使ってみてどうだったのか、転職してみてどう変わったのか。 その辺りを振り返りつつ書 ...